SSブログ

2019 0730/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス225尾(1本竿) [シロギス釣行記]

7月30日(火):葛西橋・荒川屋釣船店
中潮:干潮9:35→満潮16:41、潮色:薄濁り、水温:25.0℃
天候:晴れ、風:南西5~10m
釣座:左トモ(乗船者:12人)
釣果:シロギス12~22cm、225尾(1本竿)

 平日にお休みが取れたので4回目のチャレンジでした。(笑)船長のコメントどおり「派手な食いは有りませんでした。」という日でしたが、居食いが多くスローな魚に対して、時速30尾をキープするためにソフトに繊細に丁寧な釣りで釣果をまとめました。連日複数の人が束釣りしていますが、この日は12人中で私以外に束釣りした人はいませんでした。
 対応としては、青イソメの頭は9割がたカットして使用、細めサイズ主体かつ尻尾部分を優先、長さは短めに2cm~3cm以内、丁寧に通し刺しをして良いエサ付けで吸い込ませてアタリ作る。

 朝のうち下潮で南南西~南西の風なので潮ケツになる想定で、仕掛けは振り分けで気持ち長めの25/60cmでやりました。実際に下潮トロリで船を引っ張り気味の大流しで潮ケツだったので、魚を探す時は横に遠投して探し、船中でミヨシ側からプチ魚群に乗ってくればその位置を見込んでトモ方向も回収する。そんな探り方でポツポツと時速30尾ほどのスタートでした。スローなストップ&ゴーでほぼ対応していけました。速く誘いこみすぎるとアタリがもらえません。潮回りしながら時速30~35尾ぐらいのペースで3時間キープして1束到達しました。

 開始2時間ほどで潮止まりになってきたところで船中はかなりアタリが減って静かになってきましたが、ハリスを20/50cmにして対応することでペースキープどころかややペースアップに成功でした。

 あとは上潮待ちしながら上潮で食い気は上がってくれることを期待して押し切るってことです。11時ぐらいで上潮がきて潮先になって一時は良い場所を流れているとアタリの出方が早くなり速攻で10連発ぐらいもありましたけど、食い的には口は使うけど活性が特にあがるということはなかったです。トモ側の潮先主体に投入して抱え込みの分だけラインテンションが抜けるのをしっかり張ってはいくけど、仕掛けの位置は動きすぎにならないようにやりました。船中全体は静かなままなのにお一人様はいたって順調、好調に釣っていたという感じです。昼前からは風10mぐらいで波だってきちゃったのでやり難さもありましたが。12:35に2束に到達し、終了までに225尾となりました。

 4回のチャレンジの中で一番地味な食いでした。強い攻めがきかないのでソフトに繊細に丁寧にやるのが重要でした。魚影的には1本竿でこのぐらいになるだけのものはあります。あとはいかに攻略して数をまとめられるかです。

 
釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019 0721/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス222尾(1本竿) [シロギス釣行記]

7月21日(日):葛西橋・荒川屋釣船店
中潮:満潮6:41→干潮13:30、潮色:薄濁り、水温:22.5℃
天候:曇り、風:東1,2m
釣座:右ミヨシ(乗船者:12人)
釣果:シロギス12~22cm、222尾(1本竿)

 3回目のチャレンジでした。(笑)タックル、仕掛けは前回と同じです。

 曇り陽気でベタ凪とくれば浅場には絶好の条件、これで潮色が赤茶系の濁りならばさらによしですがそこまでは条件が揃わずでした。下潮は良い感じに3時間以上流れた割には、1日通して魚の活性は控えめでエサを追いかけない魚が多い傾向でした。なので、速い系でどんどん誘い込むと追いかけない魚をスル―してアタリがへってしまうので、スローな誘いと止める間も上手くいれながら攻略成功でした。


 盤洲の浅場で6:50開始となりました。東風微風でべた凪、船首が陸に向いています。まず1投目は陸に向かって遠投すると「浅ッ!」、着水から着底まで1カウント程度です。探ってくるもアタリ無し、2投目は斜めに投入してアタリ無し、3投目は横投入すると着底まで3カウントぐらい、潮止まり時間帯で潮無しですが少し船が下がった分もあり水深4,5mぐらいでしょう。するとアタリがでて17cm級をゲットしました。水深が同じぐらいに入っているとアタリがパラパラと続きダブル3連発などもありました。スローテンポなストップ&ゴーやスローにジワジワとサビくパターンで順調でした。魚の反応がスローでエサを追わないようなので、こんな時はリアクションバイトはしてきませんねぇ。

 ところが30分ほどでややアタリの間が空き加減となりペースダウンとなってしまいました。潮時よりやや遅く完全潮止まりかな?魚の活性イマイチ気味のときは特にスローに誘う意識で拾っていきました。エサ付けも頭部分は使わずに細目の部分を2cm程度にして1発で吸い込ませる意識でやりました。ここまで時速25尾ぐらいだったでしょう。

 8時前後から下潮になり船は右舷ヨコタでズレるようになりました。するとアタリの数が増え、ダブルもたまにあって断続的に4,5連発~10連発ぐらいの釣れ方となってきました。水深的には超浅いほうより4,5mぐらいが良いようで、それより少し落ちてもまずまずアタリはありました。時速35~40尾にあがり一時は最高15連発ぐらいの速攻が決まりました。ということで9:55で1束に到達しました。左舷側は払い出しになるので、追い方の鈍い魚には錘をゆっくり小突く程度の待ち気味が適度な誘いになります。大きなストロークで聞くと魚に対してエサが加速されてしまうのでよけいに魚が追いつけないです。

 後半に突入して下潮は11時すぎまで適度に流れて船中も順調~誘いが合う人は好調キープでしたが、次第に下潮がまったりとなり意外に潮時より早く12:00で潮止まりとなってしまいました。明らかに船の動きがなくなり、こうなると船中は苦戦モードとなっていきました。ところが空気は読まないので?ここからが勝負所です。昼前からは超浅場でもピンポイント爆撃するとアタリが連発するところもあって、潮がないならピンポイントに入れ続けられるのでちょっとしたとこでダブル混じりで集中的に4,5~7,8連発の速攻が決まるのでした。ということで後半も時速40尾キープで乗り切りました。12:25で2束、13:00終了で222尾となりました。

 今日は3回の中で一番魚の活性は低めでしたが、3連続の2束アップを叩きだせる魚影はまだまだ安泰でしょう。魚の活性が良い時にあたればさらなる爆釣があると思います。

 
釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019 0715/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス235尾(1本竿) [シロギス釣行記]

7月15日(月):葛西橋・荒川屋釣船店
中潮:干潮10:01→満潮17:06、潮色:薄濁り、水温:22.5℃
天候:曇り、風:北東8~5m
釣座:左トモ(乗船者:12人)
釣果:シロギス12~22cm、235尾(1本竿)

 1日空けて再チャレンジでした。(笑)タックル、仕掛けは前回と同じです。

 北東風が強めで下潮と向きが同じなので序盤はトモ流しでかなり速めに船が動きました。超浅場からいれてアタリ無しだったため、少しずらして浅場に入れ替えてからポツポツのスタートでした。潮が速くてラインコントロールの精度がやや落ちしまうのでペースは上がらず、前回のようなロケットスタートはいかずに時速25尾ぐらいの序盤でした。ややアタリも少なめなので潮先のトモ方向に投入して探ってくほうがアタリはでるかな。抱え込みでラインテンションが甘くなる(ラインが弛んで仕掛けは止まるが微妙なアタリは感知しにく)ので聞くときは速めに竿は寝かせ気味に幅を大きくとっていくとアタリの出方がよかったです。船はどんどん沖へ流れていくので浅場から入れても10mぐらいまで水深が徐々に変わっていきます。水深が5,6m以上なら船下でも釣れるので探ってきて船下付近も少し粘ってから再投入という感じです。流していてどのぐらいの水深が濃いのかはあまり明確ではなかったかな。

 流し返しながら徐々に潮っ気が緩くなるにしたがい少しペースアップしてきました。濃いところの通過が遅くなるので連発度を上げられるということです。時速30~35尾になってきました。そのペースを維持して10時過ぎには1束に到達しました。潮止まり時間帯ですが風で適度にトモ流しになっています。

 上潮時間帯になってもやはり風のほうが優ってまったりとトモ流しでした。後半は風も少し落ちたのでだいぶ釣りやすくなり、ラインコントロールもできるのでこうなればいろんな誘いで魚に合わせていけるのでさらにペースアップしました。10連発ぐらいが随時はいるので時速40~50尾で後半を押し切りました。水深が浅めで濃いところは単なるスローなサビキ(ズル引き)だけで連発だったり、それがダメならストップ&ゴーで遠投広角に探ったり、スローな深めのところでは船下直撃で連発したり、わりとパターンを変えながら貯めていけました、意外だったのは前回と違ってリアクションバイトはほぼしてこないのでした。

 12:00に数えなおして201尾、13:00の終了までに235尾でした。今回はダブルが10回ぐらいありました。前回同様にまだ浅場最高潮の引っ手繰り系やスピード系のアタリを出す魚はほぼいませんでしたが、産卵で浅羽に集合してきて魚影は濃くなっています。今後に期待十分です。


釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019 0713/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス252尾(1本竿) [シロギス釣行記]

7月13日(土):葛西橋・荒川屋釣船店
若潮:干潮8:29→満潮15:41、潮色:薄濁り、水温:22.0℃
天候:曇り、風:ほぼ無風
釣座:右ミヨシ(乗船者:8人)
釣果:シロギス12~22cm、252尾(1本竿)

 7月に入り釣果情報だけでは見えにくいですが、情報の中で見るべきポイントを総合するとトップシーズンで上昇傾向、さらに先週末ぐらいから爆釣サインがでていました。前日は釣り仲間のT君が今期初の2束超え(2束まで2本竿)を叩き浅場トップシーズンが大いに盛り上がってきました。

 前日の場所は週末で船が集まる場所でもあるのでスルーして、6月に何度か様子見をしてまったく魚っ気がなかった場所へ向かいました。開始からいきなり好調~絶好調に突入し、終わってみれば今期最高の252尾の爆釣となりました。この場所に魚が入ってきたということも浅場トップシーズンのゴングが鳴ったといってもいいと思います。

参考までにタックルをやや詳しく紹介しておきます。
竿「極鋭キスAGS 82 H-175」1本竿、リール「CALDIA LT 2000s-XH」、ライン「PE 0.6号」、先糸ナイロン2.5号1m程度、天秤「夢の天秤 TL-250-0.7」、錘「小田原型 15号(鉛地、色等は不要)」、仕掛け「ハリス:フロロカーボン1号、2本針の振り分け(長50cm/短20cm)」、
鈎:がまかつ「競技キスSP7号」、仕掛けにビーズ類は一切つけていません。


 盤洲の浅場で他船とは別の場所で1日とおして単独操業でした。朝一の2投目までアタリがでずでしたが、方向を変えて投げた3投目から一気に20連発ほど続きました。1,2投でおおよその水深を把握してからは基本的に投入時はカーブフォールで着底させます。着底即でアタリがでることはほぼないにしろ、ストップ&ゴー(ゆっくり海底をサビく)で誘って探ってくれば特に難しいことをしなくてもアタリがるような食い気でした。時速50尾と絶好調なスタートでした。船中全体的にモーニングサービス的な状況だったと思います。

 しかし、干潮に向かっていく時間帯でほぼ無風のため船はあまり動かなかったので、次第に食い気が落ちアタリが減ってきました。おまけにアマモが浮遊して一時はかなりつきまとわれてペースダウンしてしまいました。ストップ時にシェイクをいれたり、広角遠投もいれて拾えるだけ拾って約3時間経過で90尾を超えました。ここまでずっと流しっぱなしの練りっぱなしでしたが、さすがに船中全体もアタリがかなり遠のいたため、潮回りで船を大き目に押し上げました。

 流しかえたところでまたいきなり5連発、7,8連発から時に10連発が断続的にあり、1束を超えていきました。上潮時間帯ですがなぜか船はゆっくりですが下潮のような向きでトモに下がっていました。船を沖に向けると左舷ヨコタへ動くような潮でした。折り返しから後半では船中全体では明らかにペースダウンだったのですが、リアクションバイトをかけていくことで連発好調モードが維持できて、再び時速50尾ペースがでたきました。カーブフォールの着底即アタリも増えた傾向で、聞きの角度とスピードを上手く合わせるとリアクションバイトがかなり決まりました。

 左舷ヨコタでちょっと速めに払い出す状況の時は大きく聞いたり高く聞いたりするとエサが吹きあがり気味となり魚が追い付かないので、小さくゆっくり小突きで誘いながら聞きくようにしているとアタリが面白いように続いて、20分で30連発ほどした時間帯がありました。釣れ方としては大流しで濃い場所に乗ったら速攻連発をできる限り続け、場所を少し外れたら広角遠投で拾い釣りをしながら再び濃い場所を待ってまた連発、そんなこんなで後半は絶好調キープで終了を迎えました。

 1日通してダブルは5,6回かな?エサ付けは8割方は青イソの頭を切らずに3cm以内で対応できました。サイズは小型~中型メインでしたが、探り誘いでアタリをだして掛けていく釣りを満喫しました。今期の東側浅場では最高数だと思いいます。なんだかバブル前兆のような雰囲気がなきにしもあらず。状況がよいので15日(月)も予定どおり行ってしまいました。(笑)


釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019 0707/金沢漁港・三春丸/シロギス5尾517g(1本竿) [シロギス釣行記]

7月7日(日):金沢漁港・三春丸
中潮:満潮7:22→干潮14:21、潮色:薄濁り、水温22.0℃
天候:曇り時々雨、風:北北東10~13m
釣座:右トモ、乗船者:14人
釣果:シロギス12~25.3cm、50尾(1本竿)

https://shirogisu-fune.blog.so-net.ne.jp/2018-07-17

 昨年の夢よ再び!今回は自分の手で!!という仲間14人が集まって三春丸さんから仕立てでした。集まれば5尾重量大会が開催されるのでした。残念ながら強風が吹き荒れ大本命場所は風がもろに吹き込む場所でできなので、準本命場所とでもいうべき風陰で粘るしかありませんでした。それでも船中最大は26.5cm、25cm前後も船中でポチポチとはでて大会らしく盛り上がりました。

 結果は25cm級を2本入れて5本めまで22cmでまとめて517gの優勝でした。2位は坂本さん510g、3位は花山君508gと僅差のベスト3でした。


 三春丸は昨年に続いて2回目ですが厳正なる抽選の結果またしても右トモを引きました。なんと左トモはまたしても坂本さんでした。(爆)
 
 天秤に振分け仕掛け(25/60cm)で針はキススぺシャル10号またはアスリートキス9号のセッティングでした。

 1流し目は不発、2流し目は少しずらしたこの筋なら過去に何度もやっているので釣れるだろうと思っていると、船を引っ張っているので前からパラパラと釣れだしました。潮ケツになっていますが前方釣り座の釣れる位置を見ていると船下でも釣れるので船下まで探っていくとアタリがきて小型から釣れだしました。自分の釣れた位置が遠ざかっていくので遠投でおいかけつつやっていると、小型が3尾続いてから遠投待ちから聞いて竿先が止まるアタリから25.3cmがドーンとヒットしました。

 この場所は着底までのカウントの感覚で10mより落ち込んでるところから流し始めて、船を引っ張って船2隻弱前に出ただけで急激に駆け上がりになって、6,7mになっているところからアタリが出始めます。そこからさらに3,4mまで流していくとまた少しアタリが減る感じでした。5,6m中心にいるって感じでした。たまにダブルもあり、小型はそこそこに活性がよくフォールでの触りが3,4回投入続くこともあり、数釣りセッティングやったらいい数釣れそうでした。

 全体的にはなかなか大型はでていないようで、その後は何か所か場所をかえました。風当たりが強い水深20m前後の場所ではトモ流しでしたが型を見るのがやっとぐらいでした。結果的にはここという場所には当たらずでした。

 再び朝のうちにやった釣れる浅いほうへ戻ってじっくり流し込んでポツポツと釣れました。左ズレでツッコミの時は広範囲に小さ目の魚を釣りきりながら、良いサイズ待ちでこの日ならベースになる22,23cmを揃えていきました。再び流回り直してからはだいぶアタリも目減りしたなかで横遠投から本日2本目の大型25cmをゲットして入替成功でした。

 最後に場所をかえましたが私はここではアジしか釣れなかった。今日は浅いほうが正解でした。大型は居食い系、小さ目サイズは意外と素直に食ってくる活性あり、20cm前後のやつが3,4回は走るような気持ちよいアタリをだしてくれました。基本的にスローなストップ&ゴーを中止にして釣りました。


釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー