SSブログ

300916マゴチ7本(午前5本・午後2本) [マゴチ釣行記]

鴨下丸(濱生丸)から行ってきました。午前は第二海堡周辺で船中そこそこにアタリがありました。午後は近場、第二海堡周辺、近場とあちこち回ってアタリ少なく厳しめでした。

9月16日(日):八幡橋・鴨下丸(濱生丸、望月船長)
小潮:満潮9:22→干潮14:42、潮色:薄濁り
天候:曇り一時小雨のち晴れ、風:北東~東2,3m
釣座:右ミヨシ(乗船者:午前20人、午後9人)
釣果:マゴチ35~50cm、7本(午前5本/午後2本)


「エサ釣りミッション」

 朝は桟橋のチョイ上流と船着き場で1時間ほどやって釣って30尾弱でした。サイズは10~15cmでウロハゼ数尾混じりでした。出船前に船着き場にもどって船下に入れたらいきなりアタリが続いて5尾ゲットできたので、上流に行く必要なかったかも。(笑)

 昼休は船から探って20尾ちょっと釣れました。


「午前の部」

 海堡周辺へ向かいました。いつものキス竿(1.8m)と小物竿(2.1m)の2本竿に、チヌ針5号、ハリス5号1.5mでやりました。最初の場所で上潮わずかに残りで潮先チャンスタイムなのでしょうが、まったくアタリがでませんでした。コツコツとフグのアタリを感じてエサを点検するとハゼの唇しか残っていない、コチが食う前にフグの餌食に、潮先フグの猛襲にさらされてしまいました。

 場所を変えて、やや水深深めからでした。8時すぎには潮向きが一瞬よれた感じになってまもなく下潮の流れになりました。潮時より早く潮ケツになっちゃいました。トモ寄りでポチポチ型が出始めました。潮ケツアピール作戦?で大き目のエサで高めのタナ取りでやっていると、右側の竿にモタレ気味に竿先がお辞儀しました。少し送って持ち込んだところでフッキング成功して1本目はまずまずサイズの50cmでした。魚を外して投入準備をしていると、置竿になっていた左に違和感あり、少し送ってみると魚でしたが小さそうで明確には持ち込みません。放されないように少しテンションをかけにいきながらやや強めに持ち込んだところで合わせてフッキング成功、サイズは35cmでした。これで気楽になりました。

 潮ケツアピール作戦を続けて、流しかえるごとに決して全体のアタリ数は多いとは言えないですが、トモ寄りから2,3人隣どうしでアタリ続いたりしているので、そんな時は集中力を高めてスルーされてくる魚を期待してやっていました。要所要所でアタリをだして40cm前後を3本追加して午前は5本で終了でした。トモ側も数は伸びていなくて5本が2人の同数竿頭でした。

 
「午後の部」

 午後は近場からでした。東の微風で下潮、右舷ヨコタで潮先ですがいかんせん潮っけはまったりすぎでした。ハリスは1.2mでやりました。細かく流しかえてピンポイント狙いしていると、左にアタリがでました。わりと素直なアタリ方でテンションかけいきながら合わせたところ、竿が完全に立つぐらいまでは十分な重量感(そこそこ大型っぽい)でグイグイときていただきっと思った瞬間、合わせきったぐらいでズルッと抜けてしまいました。残念無念でした。また流しかえて粘っていると、右にアタリがでて今度は40cm弱サイズを無事ゲットできいました。1時間以上粘りましたが船中でほとんどアタリでないようなので、海堡周辺へ移動となりました。

 海堡周辺も午前のような下潮はなく潮がまったりですした。何度か流しかえてみましたが、フグやイカのエサ取りもなくもちろんコチのアタリもなく。上潮もきそうにないとのことで再び近場へもどって根回りピンポイント作戦となりました。

 小柴沖から富岡方面へ数か所転々と攻めていくと、船中で型ぐらいはでるような状況でした。でも、船中にアタリが回るようなことはなく拾い釣りでした。なんとか富岡で2本目をゲットしました。その後、根岸湾内まで叩きながら追加なく終了となりました。

 午後は2本が4人と厳しい展開でした。

 デカイの釣りに(釣りたい)、シーズン中もう1回は行くでしょう。


釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村


釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。