SSブログ
道具と仕掛け ブログトップ
前の10件 | 次の10件

夢の天秤風「俺の天秤(補強バージョン)」 [道具と仕掛け]

 すでに書いたとおり、私は吉見製作所の「夢の天秤」を愛用しています。
http://shirogisu-fune.blog.so-net.ne.jp/2009-05-02-2
3本入りだし耐久性こみで考えれば値段的にもリーズナブルなので、TL-250-0.7φ (キス、カレイ用)がお気に入りです。人によってはアームがちょっと長めに感じるかもしれないですが実際に使っていて特に問題はなく、私の釣りにおいてトータルバランスは非常に優れています。ただ、釣具屋さんにほとんど置いてないのですぐに入手できないことが最大の問題か?(笑)最近は以前に置いていた店でも置かなくなってきているようです。というわけで、私も最近は通販で入手しています。

 では、他にどんな天秤を使うかというと自作のものになってしまいます。最近は一般的な市販品の中にはあまり良いものがないかなぁと思っているので。仲間内で評判が良いのは平森プレス製作所の「圧延加工キステンビン」ですね。これも通販で入手できます。
http://www7.ocn.ne.jp/~hiramori/shou4.htm

釣りブログ村のブログランキングに参加しています。とりあえず皆さん、読む前に、見る前に下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

 さて、本題です。私が自作しているのは夢の天秤風にアームの弾力がしなやかなもので、できるだけ可動部や余分を少なくして天秤への絡み等のトラブルを防止したいというコンセプトのものです。素材は釣具屋で売っているステンレス(線径)0.6mmが適当な感じでした。ステンレスをラジオペンチで曲げるだけ、その他はお道具箱にあるパイプ類とゴム管を使うだけです。こここまでは、いわゆるシンプルバージョンですぐにでもチョチョイと作れるものです。

「俺の天秤(シンプルバージョン)の作り方」
(1) アームの先端を1cm程度折り曲げて小型スナップ付きヨリ戻しを通して硬質パイプ(きつめのサイズ、曲げる前にあらかじめ通しておく)で固定します。
(2) アームの長さを決めた(13cm)位置を折り曲げて、軸となる部分を立てます。アームは直線上で軸との角度は好みでしょうが夢の天秤風な角度です。
(3) 軸の上部が5cm程度になるように折り曲げて(軸上部は2本の線)、アームの付け根から軸の下部になる部分を3cm程度でカットします。上部5cmに熱収縮パイプを被せて熱湯につけて収縮させます。
(4) 軸の下部は錘を装着するように1cm程度折り曲げます。軸の下部は2cm程度になり、ここにゴム管2cm弱を通しておきます。

 簡単に作れるのですが、使用しているうちに耐久性の面で問題がでることがわかりました。使いすぎ説、釣り過ぎ説はまあ置いといて(笑)、やはり使い込んでいるうちにアームを曲げた部分から折れることが何度もあったのです。それも魚が掛かっているときにポッキンといく。そりゃあ機械的強度を普通に考えればそこに負荷が集中していますからねぇ。先日などはダブルで掛かっていてバイナラしちゃいました。そこで、補強バージョンを試作的に作ってみました。なんのことはないですが、ちょっと手間はかかります。

2014010921200000.jpg

「俺の天秤(補強バージョン)の作り方」
 上記(1)~(4)は基本的に同じですが、(1)のアーム先端部用の硬質パイプの他にもう1つのパイプ(ややゆるめ)もあらかじめ通しておきます。(3)で軸部分を作ったらアームの付け根の前後1cm程度(アーム側と軸上部側)は細い補修糸で巻いて瞬間接着剤で止めます。その上にパイプを付け根まで被せて接着します。その後に軸上部を熱収縮パイプで固定します。軸の下部は(4)とまったく同じです。

 こんな感じで実戦投入してみたいと思っています。仮にアームの付け根が金属疲労して折れても、アームだけが分裂してお魚がバイナラすることはないと思っているのですがどうかなぁ?だかが1尾か2尾ってことでもあるわけだけどね。「その1尾を削り出せ。」と、ハギさんは言った。ちょっと使い方が違ってるけどね。(笑)

 よーし、「俺の天秤(補強バージョン)」で時速10尾上乗せで削り出すぞ。(爆)


金属疲労 [道具と仕掛け]

2013112421270000.jpg

これが何だかお分かりになるでしょうか?私にとっては初めてではありません。ごくたまにこういう状態になります。

釣りブログ村のブログランキングに参加しています。とりあえず皆さん、読む前に、見る前に下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村


ハイそうです、正解!これはアームが折れた夢の天秤です。アームから先の仕掛けが無い状態であがってきた時には一瞬唖然としますけどね。(笑)夢が砕け散ったという感じかな?形状記憶合金でできていますが、今回はたぶん海中で誘いを入れてる最中に水圧で最後の断裂が起きたのかな?いわゆる金属疲労ということでしょう。根掛かりでロストすることなく、何年?使って何回の投入に耐えたのか?そして何尾のシロギスを釣ってきたのか?十二分に働いてくれたということです。

優勝賞品でスミイカ竿をゲット [道具と仕掛け]

テンヤのスミイカ竿は他の釣りに使いまわしがほとんど利かないちょっと特殊な調子の竿ですね。初期の浅場ならカワハギ竿も使用可能とか書かれていることもあるけど、スミイカ釣りの特徴からしてカワハギ竿の使用は酷使以外の何物でもないのでしょうね。

釣りブログ村のブログランキングに参加しています。とりあえず皆さん、読む前に、見る前に下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

先日の濱生カップの賞品でアルファタックルのスミイカ竿をいただきました。
2013110519480000.jpg

25年ぐらい前にスミイカ釣りを始めたころに、最初に買ったが実はアルファタックルのスミイカ竿でした。その当時にシロギス釣りはすでにバリバリやっていましたが、現在まで使い続けているお気に入りのシロギス竿もアルファタックルのものだったのでこのメーカーの竿を選んだような気がします。

その後はダイワのスミイカ竿(リーディング)、その次が現在使っているノリーズのスミイカ竿(スミテンヤ:シャローとディープ)です。そして再びオニューのアルファタックルの竿が手に入りました。とりあえず今はスミテンヤ:シャローで浅場の釣りのイメージが良いので、ニューロッドはまだ封印しておこうかと思っています。スミイカ釣りは自分に馴染んだ竿を変えると急に釣りがおかしくなったりすこともありがちな釣りなのでということです。

じゃあ何時デビューさせるんだ?使ってみるのは楽しみなんだけどねぇ。そうだなぁ、今使ってる竿でドツボに嵌まった時に気分転換として使い始めるのかな?(爆)


「拙者は船釣り」だけどね。 [道具と仕掛け]

通販で一番安いのではないでしょうか?キススペシャル7号(茶)の在庫がなくなったので100本パックで5パック買いました。1パックが定価だと840円(税込)ですが、ここでは580円(税込)です。580円(税込)×5+500円(送料)=3400円なり。ヘビーユーザーにはありがたいことです。

2013072519390000.jpg

7月も引き続きトップシーズン真っ盛り、数的にはもっともでる月だと思います。というわけでシロギス釣り普及強化月間は継続です。釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。とりあえず皆さん、読む前に、見る前に下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

投げ釣りの多点針仕掛けだと多ければ1組の仕掛けで10本針とか?がありますよね。そういうのを何組も結ぶとなるとちょっと気が遠くなるかなぁ。(笑)そういうセッティングで数釣りの記録ってどのぐらいなんだろうなぁ?

仕掛け屋さんと化す [道具と仕掛け]

南西強風が連日吹き荒れています。今日は気温が一気に上がりお昼のニュースで関東は梅雨明けとつえていましたね。明日はやや風も弱まるようですが、今日に比べたらということで穏やかにはなりそうもないかな?それなりに強めのような気もします。行くなら風陰の釣り場が無難でしょうね。

7月も引き続きトップシーズン真っ盛り、数的にはもっともでる月だと思います。というわけでシロギス釣り普及強化月間は継続です。釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。とりあえず皆さん、読む前に、見る前に下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村


こんな日はせっせと仕掛けでもつくりましょう。というわけでお道具箱他を公開してみました。またまた特別なものではございません。お道具箱はお菓子の箱、発砲スチロールの箱なども適当なものをとっておいて便利に使っています。発泡スチロールはハリスを結んだ針を刺しながら仕掛けを作るのに欠かせないアイテムですね。ちなみに針結び器は使いませんよ。手巻きは派です。

2013070611570000.jpg

船キスセット(ビギナー向け) [道具と仕掛け]

シロギス釣りトップシーズンまっただ中、釣具屋さんに行くと竿とリール(ライン付)がセットで販売されていると思います。入門用に安価なことが多いですが、もちろん魚を釣るために竿とリールは問題ないです。ところがリールに巻いてあるライン(道糸)がほとんどの場合はナイロン(3号ぐらい)だと思います。竿とセットではなくてもワゴンセールででているライン付リールの場合もナイロンが巻いてあります。このナイロンラインが釣りをする上では問題となります。

7月も引き続きトップシーズン真っ盛り、数的にはもっともでる月だと思います。というわけでシロギス釣り普及強化月間は継続です。釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。とりあえず皆さん、読む前に、見る前に下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村


ナイロンラインでは釣れないということではないですが、現在の船シロギス釣りで主流となっているPEラインと比べると圧倒的にデメリットが目立つということです。PEラインは基本的には1号以下だと思ってください。ナイロンラインは伸びることと巻きグセがつくことにより海中で錘から竿先までのラインが直線に近づきにくくなるので、一番大切なアタリ感度が極端に落ちてしまいます。海底の状態を錘で察知するにもモターッとして情報量が落ちます。当然ですがナイロン3号とPE1号のラインへの抵抗も異なるので余計な糸ふけがでて、オマツリ源となってしまうことになります。オマツリ頻発の要因をわざわざ使用することはないですね。

ハッキリ言いますが、ビギナーさんにナイロンラインは使いこなせません。たまに、釣り経験者の近代化されていないおじさん達がナイロンラインを使っていることがありますが、目的があって使いこなしている人はほぼいないので勘違いしないでください。ごくたまに、2本竿の置竿(置きっぱなし竿)のナイロンラインなどという人に遭遇してしまったら、周辺はオマツリ大パニックになってしまいます。PEラインの中に混ざってナイロンラインを使いこなそうと思ったら、相当な上級者が錘も重めにするなどして対応しないと無理ですから。というよりも上級者はPEラインの特性、メリットをナイロンの時代よりはるかに感じているので使いませんけどね。

前置きが長くなってしましましたが、ビギナーさんがセットを購入するとしたら、ナイロンラインに未練を残さずにPEライン1号も購入して巻き替え、またはナイロンは下巻だけ残してPEを連結して巻くいてください。リールだけを購入するなら当然PEラインを巻いてください。PEラインは50m巻きもあると思います。とりあえず浅場だけなら間に合います。冬場もやる可能性があれば100mを巻いておくのが賢明です。

PEラインを巻いたセットはないものかと検索してみたら、
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/products_format.php?id=524
静岡方面の釣具屋ですが、リーズナブルな価格でこんなのがありましたのでご参考までに。船シロギス釣りが盛んな東京湾や相模湾地域の釣具屋さんいもPEを巻いたセットがあるかもしれませんね。釣具屋さんに一言、「とりあえずちょっとやるだけならナイロンラインで十分です。」とか言ってナイロンラインをお勧めしないでね。せっかくPEという優れた素材があってそれを使ったほうが釣りが圧倒的に面白いのだから、面白さを感じられるようにしたほうがいろんな意味で今後につながるでしょ?

ついでにPEラインには先糸(リーダー)をフロロカーボンかナイロン(張りのあるもの)3号を1~2mほど結ぶことをお勧めします。なくても釣れますが、トラブル対応の時間ロスをちょっとでも減らして釣りを楽しむためには、電車結びでよいので結びましょう。胴突き1本針しか使わないのであれば先糸(リーダー)はなくてもよいですが、胴突き2本バリや天秤仕掛け使用の場合にはお勧めいたします。結局は結んでおけばどんな仕掛けでも対応可能です。

船キスセットということで書きましたが、とりあえずビギナーさんに一番重要なのはPEラインということです。竿は15号錘が使用できる竿があればとりあえずそれを流用して、小型スピニングリールがあればそれを使えばよいのです。ただし、PEだけは巻いてきてねってことです。

仕掛けケースと仕掛け巻き(ごく普通ですよ) [道具と仕掛け]

見せるほどの工夫もなんのひねりもないですが、リクエストがあったような気がするので公開します。

7月も引き続きトップシーズン真っ盛り、数的にはもっともでる月だと思います。というわけでシロギス釣り普及強化月間は継続です。釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。とりあえず皆さん、読む前に、見る前に下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

仕掛けは市販の発砲スチロールの仕掛け巻き、またはスポンジにプラスチック枠付きの仕掛け巻きに巻いているだけです。測ってみたら両者とも巻く部分の縦は11cmでした。この仕掛け巻きの収まる仕掛けケースに仕掛けと小物を入れています。

2013070422120000.jpg

仕掛けは枝針式でも振り分けでも、1組めの仕掛けを下針から掛けて巻いていって上針を掛けて、上部のチチワに2組目の下針を引っかけてという順で微妙に間隔をあけなが繰り返し巻いていきます。5~8組を1つの仕掛け巻に巻いちゃいます。

巻きぐせ、折り目ですか?よくみなさん仕掛け巻きにはこだわりがあると思いますが、フロロカーボンハリスは問題ありませんよ。とくに意識して使用前に伸ばすこともしなくても、入れ食い時なんか絶対に伸ばしてないし、投入して釣っていて違和感を感じたことないし目だって折れ目など残ってないですよ。これだけ釣ってる人が言うんだから信じていいんじゃないですか?(笑)時に胴突き仕掛けも発泡スチロールの仕掛け巻きに巻いて入れていくこともあります。仕掛けが全部1つのケースに収まって便利だからね。胴突き仕掛けは使用前に一応伸ばしますよ。幹糸と接触するからです。

胴突き用に20cmの仕掛け巻きも使っています。上部に針を掛けて、ハリスを束ねて曲がり付きストローに通して下部から裏にまげてハリスが二つ折りになってるということです。こちらは紙にくるんでバッグの片隅に入れてるだけです。

2013070523530000.jpg

土曜日は強風予報で釣りが中止になったので、このケースにたっぷりと仕掛けを備蓄しまておきましょう。(笑)

フロート(ラインに通した目印?)は船シロギス釣りに不要 [道具と仕掛け]

 シロギス釣りでたまにラインにフロートを通している人を見かけます。1個とも限らず2個とか何かとの組み合わせとかの人も見かけます。おそらく、海面に浮いたフロートでラインの位置を確認するのが第一の目的なのでしょう。第二の目的としてはヨリモドシ(サルカン)類の巻き込み防止だと想像します。仮に二つの目的に対しては有効であったとしても、フロート使用による悪影響のほうが多いので、私はフロートをラインに通すのは船シロギス釣りに絶対に不要なものと断言します。

 「ラインの位置=あくまで海面のフロートの位置」でしかなく、フロートの海面下のライン方向を本人にも他人にもわからなくしていることに気付いているでしょうか?PEラインでもナイロンラインその他でも、ラインはもちろんフロートの穴の径より十分に細くても投入時にフロートは海面に浮いたままでしょうか?まず間違いなくラインといっしょに沈んでいきますよね。ここに大きな問題点があります。ラインとフロートの接触部の摩擦があるからフロートはライン上を遊動状態で海中に沈んでいきます。となれば水流によるライン+フロートへの抵抗で、ほとんどの人のラインだけの場合の抵抗とはかなり違って、余分な糸ふけを自らだしてしまうことになるのです。途中にフロートがあれば着底が遅くなり、糸ふけも取りにくくなり、アタリの感度も下げるのです。

 投入後、しばらくしてから海面に浮きあがってきたとしても、それまでの時間にラインがとんでもないことになっている可能性があります。浅場であっても浅場なら投げるでしょ?深場なら水深がそれなりにあるので、ラインが出ている長さが長いほど海中で悪影響を受けていますよ。もうおわかりでしょうが、フロートのセッティングがオマツリ発生源になってしまうことがあるのです。使用していても意外にオマツリしていないんだけどなぁと思われる方もおられるでしょうが、周りが(上級者ならとくに)注意してかわしてくれているということも十分にあり得ますからね。周りがかわしてくれているとすれば、相手に早めの回収をさせているということでで、通常ならもっとじっくりやりたいのになぁと思われている可能性もあるわけです。

 フロートの使用目的が上記の二つであるならば、フロートを使用しなくても目的は達成されますよね。第一の目的には、視認性の良いPEラインの色を選べば済むことですね。白とか黄色系、その他の明るい色ですね。第二の目的には、ゴム管(2cm程度)の一端をヨリ戻しに被せて固定して使うことです。船宿の貸竿もこのセッティングです。これでひとまずフロートは不要ということです。ゴム管で不安な人は先糸を長め(1.5~2m)に結んでおけば、巻き上げ時にPEラインとの切り替わりの感触がはっきりするので、そこで適度に巻きを調整すれば済むことです。これならゴム管なしでも慣れちゃえば巻き込みもほとんどないです。慌てずに魚が見えたらでもいいわけですけどね。


よろしければ↓もクリックしていただけますか?
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村


よつあみ FC Disk 300 [道具と仕掛け]

通販でハリスを買いました。ズバリ!決め手は価格が安いことです。メーカー品のフロロ1号が300m巻きで、なんと1396円でございます。

2013011414090000.jpg

以前から使っていて品質の問題はまったくありません。あるわけないか。私のようなヘビーユーザー?で、フロロなら何でも特にこだわりがないならお勧めです。

もちろんシロギスのハリスとして使いますが、最近は殆ど1号です。0.8号と釣果は変わらないように感じます。信じこんでいるのかな?(笑)それなら数釣りには強度的に1号でしょう。

ハリスはこの価格、愛用している針(キススペシャル100本パック)は定価800円、これらで天秤用の2本針仕掛けを作ると、1組あたり20円を切るぐらいになります。

通販まとめ買いなら針の単価がさらに下がるので、1組あたり15円前後まで下げられます。

仕掛けを買うとそれなりに高くつくので、こんなところで節約しているのでした。(笑)


よろしければ↓もクリックしていただけますか?
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村


ULTEGRA 2500S [道具と仕掛け]

リールを買いました。アルテグラ2500Sの2012年モデルです。お値段は1万チョイでした。まあ、このぐらいでシロギス釣りにはお手頃で十分ですね。昨年12月に買ったアルテグラアドバンス2500Sは酷使されているらしいですがまだまだ健在です。1年で50回使用として200円/1回ですから、2年は普通に使えるのでさらに半分になるので、原価償却はされていますね。それ以前のモデルもまだ使えるので、予備ではまだ使うのですが。これら全部のスプールが共通だといいんだけどねぇ。

2012122318150000.jpg

よろしければ↓もクリックしていただけますか?
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村


前の10件 | 次の10件 道具と仕掛け ブログトップ