SSブログ

290924/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス71尾(2本竿) [シロギス釣行記]

9月24日(日):葛西橋・荒川屋釣船店
中潮:満潮7:05→干潮13:07、潮色:澄、水温:23.0℃
天候:曇り後晴れ、風:北1~2m
釣座:右ミヨシ(乗船者:7人)
釣果:シロギス16~23cm、71尾(2本竿)

 朝の上潮止まりの時間帯、一流し目から場所ビンゴでバタバタと20分ほどであさっさりツ抜けしました。これはと思わせたのもつかの間、あららっと徐々に失速していってしましました。良い下潮に変わればと粘りましたが好転しないままでした。


 初めは1本竿で開始して1投目着底ですぐにフワっと食いあげるアタリがでてアジからスタートしました。秋らしいですね。2投目はアジに食われず着底からシェイクで誘うと、ビビっと明確なアタリがでて本命20cm級が釣れました。2連発して次は掛からず、潮止まり時間帯なのに活性高めで誘うと反応ありでした。これなら2本竿で取れるということで、1本は船下でタナを切ってのじっくり待ちでも、竿先を絞り込むアタリがでるのでした。これが朝一からなので今日は爆釣か?と思わせたのが20分で終了となったのでした。仕掛けは天秤に振り分け25/60cmです。2流し目からはポツリと拾えるだけになって1時間経過で17尾と均されてしまいました。

 少し場所をずらしながら下潮待ち体制でじっくり構えると、まあポツリポツリのペースですが釣れたらそのピンポイントを2本竿で集中的に数尾拾っていくような展開でした。この時点でもまだ良い下潮が来れば入れ食いになる雰囲気はありました。アタリの出方は強めのものがほとんどで、針を2本くってくるこも多かったので。3時間の折り返しで46尾までなんとか持ってきたので、下潮で一食いあればと、まだあきらめないのでした。

 下潮は流れてきて船は動くのですが、後半に食い方に変化がでてきてしまいました。アタリが弱くなり、居食いもありとなってきました。誘ってもあまり反応しなくなり、どうも底潮は動いていないようでパックンチョも増えてしまいました。アジ、イシモチ、フグ、ギマも混じりだし、しだいにシロギスは型をみるのがやっととなってしまったのでした。

 朝一が良かっただけにその周辺で粘りに粘ったのですが、好転せずに束はおあずけになりました。終盤はやや沖にだしてみたところ、どうかすると3連発ぐらいありますが上っ面の潮が速く2枚潮なのでまとまっては釣れませんでした。大きく聞いてゆっくり落とし込んでなるべくラインを立てるような釣り方で拾えるだけの釣りでした。というわけで、13時に71尾で終了となりました。


釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【参加者大募集】東京湾大感謝祭2017:10月21日(土)横浜フィッシングフェスティバル・哀川翔カップ

東京湾大感謝祭2017が10月20日(金)、21日(土)、22日(日)に開催されます。

横浜赤レンガ倉庫 神奈川県横浜市中区新港1-1
横浜赤レンガ倉庫周辺海上
(象の鼻パーク、運河パーク、赤レンガプロムナード)
http://tbsaisei.com/fes/
https://www.facebook.com/tokyowan.fes/?ref=nf&hc_ref=ARTcZNb1_7vu4yL5BetKQ6iaoA4XiHTB4rOuD6qlVPsqOOeqIVUSmkAbtRhYKYh8R08

そのイベントの一つとして、10月21日(土)に「横浜フィッシングフェスティバル・釣り大会・哀川翔カップ」が開催されます。2013年から始まった東京湾大感謝祭で初の一般参加の釣り大会です。

21741498_1497674983654216_1224253771_n.jpg

参加者大募集中です。
参加者大募集中です。


身近で豊かな東京湾にこの機会に触れてみませんか。
2人1組(親子またはペア)で参加するLTアジ部門、1人で参加できるシーバス部門があります。

お申し込みは下記サイトから。
http://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000190412/activity_plan/?plandate=20171021&screenId=OUW2210&asbTerm=1


釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

290908/新山下・広島屋/シロギス88尾(2本竿) [シロギス釣行記]

9月8日(金):新山下・広島屋
中潮:満潮5:48→干潮12:15、潮色:澄み、水温24.0℃
天候:曇り後晴れ、風:北東3~5m
釣座:右トモ、乗船者:7人
釣果:シロギス15~26cm、88尾(2本竿)

 下記イベントの食材事前確保ミッションで広島屋さんへ行ってきました。
9/9 シロギス宴会 ~ 釣って美味しくフルコース | メルパルク横浜 |
https://id.eventbu.com/nagano-shi/event/5684696

 近況としては秋モードとなり湾内どこでも厳し目ではありますが、中ノ瀬上手周辺でじっくりとやりました。近況そして今日の状況なら数的には目いっぱいの釣果でした。良型主体、大型26cm、25cm、24cmが各1本混じりでボリューム満点でした。

 2本竿に天秤振分け25/60cm、針はキススペシャル8号でした。朝の一流し目は1投目から釣れて、流し込みながら順調に軽めのモーニングサービスっぽい釣れ方でした。下潮が良く流れていて潮先なので、基本的に1本は常に船下直撃かチョイ投げで船下まで、船下ではこまめにタナを切る管理をした置竿で船が流れる筋で魚のかたまりにあたったら効率よく拾っていきます。船下でラインを立てられる調整です。必要以上に潮ケツに仕掛けは残さずに潮先へちょっと入れ替えていきます。もう1本は広角に適度に投げて探っていきます。船下でアタリが多いところでは2本とも船下へ、魚のかたまりからはずれてアタリがかなり遠い時は2本とも広角に遠投して探すといった感じです。2本遠投の場合には朝一の速めの潮だと交互に触りっぱなしでライン管理しながらやらないと、表面はラインが潮先へ海中ではカーブして潮ケツへなんてことになってると小さなアタリはとれないし、仮にあたっても掛かる率がぐっと下がります。2本で投げてライン角度がついていても錘から竿先までのラインができるだけ直線に近いように保つことが重要です。

 朝一の流しで時速25尾ぐらいだったと思います。近況からしたら十分な数です。しかも良型主体で大型交じりでした。3本の計則サイズが2流しめまでに釣れました。1本目は25cmアップに見えるほどの太目でしたが24cm、2本目は先ほどので目慣れして確実に25cmアップに見えた太目で26cmのジャンボサイズ、3本目はややスリムな25cmでした。

 周辺を流しかえながらしだいに下潮が緩くなるにつれて、食い気も落ちてきてアタリがで難くかつ小さくなっていきました。こうなると潮先でも探りと誘いをうまく間をとりながらやらないと拾って行けません。シェイクしたら止め待ち、長めに止め待ちからスローに聞くパターンとか、船下をフワフワ誘ってタナを切ったまま止め待ちのパターンとか、1尾釣れたらそこに2本をセットしにいくとかいろいろやります。

 食いが落ちたタイミングでやや北上した場所に移りましたが、この周辺は1投目でポツっと釣れますがなかなかアタリ続かない。魚はいるけど潮がいかないので場がかわりにくいので食わない、しばらく間が空いて場がやっと変わるとパラパラと釣れたりという繰り返しでした。それでもお昼ぐらいに50数尾だったので近況からすれば、このぐらいで1日分の釣果でも普通もなので悪くないですね。11時過ぎの下潮止まり前から潮どまり、上潮待ちするもなかなか潮が来ないので見た目で船がかなり動かない、そんな状況で忍耐の拾い釣りに徹しました。69尾まで来たところでやや上潮が来ました。

 このタイミングで朝一の周辺へ戻ったところ、開始1投目の着底でアタリがでて70尾達成となりました。潮も良い感じに流れてきてパラパラと数連発を断続的に繰り返しながら追い込み体制となりました。ここでは潮ケツなので遠投してラインをだしすぎないようにして、誘いを速くしすぎないようにして誘った位置に少しラインをだして止めたり、時には船で引っ張らせてアタリをだすようにしたり。やや時間延長して2回流して88尾となったところで終了となりました。

 フグがけっこう多いので仕掛けの点検も重要でした。アタリがでる時はすぐに回収するので点検できるけど、アタリが出ない時に針がないなんて時間がトータルで長くならないようにバランスよく回収点検です。

 魚は良型だし一筋縄ではないキス釣りは楽しいですよ。鍛える時期としてはいいのでは?


釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー