SSブログ

2021 1121/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス64尾(1本竿) [シロギス釣行記]

2021年11月21日(日):葛西橋・荒川屋釣船店
大潮:満潮6:14→干潮11:50、潮色:薄濁り、水温17.2 ℃
天候:晴れ、風:北東5~3m
釣座:右舷トモ2番、乗船者:15人
釣果:シロギス 10~22 cm, 64尾(1本竿)

 実釣時間7:25~13:30で下潮時間帯がメインでした。朝のうちは潮緩く釣りやすく、下潮が流れ始めると速めとなり二枚潮潮傾向でした。潮止まり後の上潮はあまり流れずでした。全体的に食いは渋めなので潮が緩い時間帯のほうが仕掛けのコントロールと誘いが効かせやすい分だけ釣れる傾向だったと思います。潮が速くなると場は広く動くけど魚の活性的についてこれないような食い気というか誘いのバランスと合わなくなりやすい感じで結果的にアタリ激減でした。

 下潮の北東風でトモ流し(下潮は沖へでるので左よりに下がる傾向)になるので、潮先投入気味(斜めですが)が主体なら天秤仕掛けは短めが良いと思います。ハリス1号、振分け20・50cm、針は競技キスsp8号で通しました。右トモさんの投入位置を外して遠投からの誘い(メリハリのあるシェイクで見せる。止め3,4秒。ゆっくり始動の聞き)で船下までですが、ラインが被り気味になりオマツリさせないように速めの回収を繰り返していきます。トモ流しで右トモが釣れる位置に入ってきても同時に釣れるかというとそこまで食い気のある魚がかたまり気味ではないとい状況でした。時にはトモの同じ位置を想定して順番待ちしていても右トモだけで売り切れ気味というこもあるので、自分の投入範囲で速攻でプチ連発できるところを探すほうが良い傾向でした。潮が速くなると左から表層だけですがラインがくるので、左右をかいくぐりつつ魚を探して速攻入れ替えという制約になる忙しい釣りに全集中してました。

 潮が速くなった時間帯では投入時に糸フケを極力出さない着底を意識して(遠投しすぎないことも重要)、投入時だけは着底してテンションをかけたまま止めて小さなサワリ(あれば)から聞くか、アタリが無くてもゆっくり聞いていくとアタリがでるような、シェイクしないほうが釣れるかなという時間帯もありました。潮が速く二枚潮の時はラインテンションの良い状態を意識するのが重要、1投入あたり時間が伸びるほど海中のラインは直線(的)からハズレてトモ方向にたわんでしまい、錘はミヨシ側に置いてきぼりになり誘っても誘いが効かない結果になるかなということでしょう。

 状況的にはポツリと時たまプチ連の地道な積み上げで伸ばし切れない展開、数は左トモさんと大接戦でした。なお、この日はピンギスのアタリが多い傾向で針掛かりしないアタリがけっこうありました。潮止まりから上潮っぱなになった終盤にちょっと食いが上向き傾向でしたが64尾で定時終了となりました。トップは左トモさんが66尾でした。


釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。