SSブログ

マゴチ今期2回目 [マゴチ釣行記]

10月6日(日):八幡橋・鴨下丸(濱生丸、望月船長)
大潮:満潮5:36→干潮11:38→満潮17:21、潮色:澄み
天候:曇り後晴れ、風:北東~東(7~4m)
釣座:左舷前から4番目(乗船者:午前28人?、午後15人)
釣果:マゴチ31~40cm、5本(午前2本、午後3本)

 お誘いがあり5人チームで行ってきました。いやぁ暗いうちからお客さん大集合でビックリでした。午前は北東風の下潮なので右舷トモ有利で右舷側ほほとんど埋まっていました。午後の上潮期待で左舷ミヨシ寄りに並びました。午前は潮ケツ覚悟で1本竿の釣りでなんとか2本取りました。午後は空いたので2本竿でやりましたが、潮先とはいえ潮はまったりのままで、いまいちアタリを出せないモドカシモードなうえに烏賊の攻撃も多く、さらには本命マゴチもどうも小型に好かれてしまい掛けるのが難しく3本と苦戦でした。

釣りブログ村のブログランキングに参加しています。とりあえず皆さん、読む前に、見る前に下記バナーのクリックにご協力ください。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

「ハゼ(エサ)釣りの部」

 烏賊の猛攻にあう可能性もあるのでエサは十分に持っていたほうがよいとのことで、ハゼ捕獲ミッションが発令されました。(笑)船着き場上流の一場所、適当にこの辺でやろうと決めた場所で午前の分はミッションコンプリートとなりました。1投目から良型14cmが釣れて、入った場所の中で3つのピンポイントを把握してローテーションをかけて10~15cmを20尾ほど楽しくゲットできました。午前は烏賊攻撃もおとなしかったので1本竿だしエサも余りました。でも、午後は行ってみなけりゃわからないので補給しましょう。お昼休みは船の上から狙ってポチポチと8尾だったかな?


「午前の部」

 1本竿、ハリス1.2m、針はチヌ針5号、ハリスはフロロ5号でやりました。朝のうち良い具合に下潮が流れて右トモから右舷への動きでした。流し始めてしばしすると右舷胴の間が口火を切り、右舷は全体的にアタリがでて好調モードに突入しました。左舷はトモ寄り数人がポチポチの状況でした。風と潮で予想どおりの展開なので、左舷胴の間から前方は大人数ブロックが効き過ぎです。なんとか抜けてきた魚を仕留めようと、まずはフレッシュな大きめのハゼでタナ高をめにして集中しました。

 本日最初のアタリがきました。しかしアタリは弱弱で重量感がないのでサイズは小さそうでした。少し送り込み後に聞きを入れて食い込みを促しますが、2度聞いても強さがあまり変わらないので、もう一度魚がいることを確認して合わせ幅を確保して勝負しました。乗ったかな?軽い抵抗感は伝わったけど竿が立った位置で抜けちゃいました。合わせても全くのスカッではなかったので合わせ所は良いのかな?ハゼはお腹付近に噛みつかれた痕跡ありでした。14,5cmのハゼでは全然食い込めない小マゴチだったということでしょう。その次も同じようなアタリから勝負したら、また同じような感じで抜けちゃいました。今度は回収したら烏賊ゲソが付いてきました。小マゴチと烏賊様がいるので厄介だなぁ。

 どうも今日は全体的に小型が多いようなので(船中では30cmに満たないようなのも釣れていました)、その後は10cm前後のハゼでやりました。中盤、潮もやや緩くなってきたところで悩ましいアタリがでました。送って聞いてテンションを掛けつつ、基本的に重量感のないアタリの中でチョイ強めになったところで勝負、掛かった?ハイ掛かりました。しかし、底を剥がす抵抗感も弱弱で竿が立ったところで魚が完全に引っ張り上げられて一瞬抜けてしまったかのような感覚でした。巻いたら引くので掛かってたのねみたいな35cmでボウズ解除となりました。その後も頑張って37cmを1本追加して午前は終了となりました。トップはお立ち台右側で10本釣ったハルちゃんでした。


「午後の部」

 午後は釣座間隔に余裕ができたので2本竿でやりました。午前の竿を手持ちで、もう1本は置竿主体(ハリス1.5mでタナの取直し長めのインターバル)でやりました。開始まもなく手持ち竿にアタリがでて合わせましたが、午前の最初のアワセと同じように頭上でスッポ抜けの再現になってしまいました。デカイのがバックリ食ってくれていいのになぁ。(笑)期待するほどの上潮の流れではないですが左舷有利な動きになっています。その証拠に右隣のH野奥様は快調にポンポンと釣っていきます。最終的に6本で次頭、お見事でした。

 私はイマイチモードですが、しばしして手持ち竿でこれまた37cmの小型をゲットしてボウズ解除となりました。これは最初に弱くモタレが出ただけで、その後の対応でも小型と確信していました。午後は潮がいまいちな分だけ流し替えも多めになり、流し替え直後に集中です。ある流しで右の置竿にアタリがでて、無事ゲットしたのが本日4本目にしてやっと40cmに届いたということで、今日の私は型的にはかなりさびしいねぇ。魚を取り込んだタイミングで、左に置いていた手持ち竿にもアタリがでました。潮先側から時間差ダブルアタックですか?(笑)これは今日掛けた魚に比べてさらに弱弱弱な感触で烏賊か?慎重に対処して掛かったような?小さいと言いつつ水面まで出たところでタモいれしようとした瞬間にバレました。フッキングしていなかったのですね。見た目で30cmないでしょう。27、8cmかな?ジャンボギスサイズをオートリリースってことで。(笑)

 午後は中盤以降だんだんと烏賊攻撃もさらに活発になってしまい、烏賊ダブルアタックなどもありさらに厄介になり魚を釣る波に乗れませんでした。午後の3本目は置竿にアタリがでて上手く掛けたのですが31cmなので放流しました。1日を振り返ると、これまで釣った経験的なアタリの強度からして今日はそこそこ良型サイズと思われる魚のアタリがゼロでした。なぜ?わかりません。小型の弱弱アタリは烏賊のような感触でもあり、アタリの判別も難しいですね。掛からなかったのを回収してみてハゼの頭部付近をかじられていたら烏賊、ハゼは原型で弱って?瀕死?ほぼ無傷っぽいこともあるけど、胴体に噛み痕(皮が一部めくれてたり)があれば小型マゴチってことですね。

 最後に大型実績の高い場所を短時間流しました。そこで、H野旦那様とI井さんが60cmのモンスターサイズを見事ゲットして、船長の思惑的中な本日のシメとなりました。デカサイズを釣りたかったなぁ。(笑)





nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 6

ハル父

お疲れ様でした。

午前中は痺れる席でお見事でした。
あの展開は活発そうで活発じゃないと言う微妙なところで、それにイカとフグのイタズラもあって、とても悩ましい状態でしたね。

短ハリスとピチピチ餌であの席でアタリ出すのはやっぱり色んな経験と経歴が生きてるんでうすね。
結果はともかく御見事でした。

後は運もありますから。

by ハル父 (2013-10-08 11:19) 

トム

日曜はお疲れ様でした。
少々ハッスルしたせいか、足がいまだにパンパンですw

あの日は尺マゴチが活発(大型が不活性か?)だったのと、午後のイカ攻撃で、かなり難儀しましたが、あの中でもきっちり結果を残せるのは、流石ですね~

今年は墨烏賊期待できそうですね~!
by トム (2013-10-08 12:32) 

Shirogisu540

ハル父さん

そう言っていただけて光栄です。
右舷側でいっぱいアタリがでていたので、状況なりにしぶとくやってればなんとかなるかなって感じで、結果はでたので良しとします。

午後の60cmは浅場だけに豪快に引いてて、楽しそうでしたよ。おめでとうございます。
by Shirogisu540 (2013-10-08 18:39) 

Shirogisu540

トムさん

お疲れさまでした。

あそこで体のバランスとってのタナを切る釣りで2本竿はゆるくないですね。いやハードすぎる。(笑)スミイカなら1本で着底待ちは脱力できるからねぇ。

まあなんとか午後も形にはなりかけたかな?

スミイカは今年もいいみたいですね。海堡下~大貫~竹岡で特大モンゴウも期待できそうな今の状況ですね。すでに7、800gも混じっているようですから、冬は2kgという妄想で。(爆)
by Shirogisu540 (2013-10-08 18:45) 

ヤエ

お疲れさまでした。
午後は出来すぎでしたね~
イカ様の猛攻とチビ太との葛藤〜(泣)
スミイカでも宜しくお願いします。
スミイカは全く分からないですから〜
by ヤエ (2013-10-09 00:16) 

Shirogisu540

ヤエさん

お疲れさまでした。

すごかったね。こういう経験を重ねて、自分なりにああこの感じというのが身について実力になっていくのだと思いますよ。

スミイカはくじけないで丁寧にシャクリ倒すのが大事でしょう。一緒の時はよろしくね。
by Shirogisu540 (2013-10-09 07:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0